ふれマ&創作ビスコッティ

ふれマ&創作ビスコッティ_a0105872_1035636.jpg


先週日曜日は、無事にふれあいマーケットが行われました^^

あいにくの雨だったので、公民館の建物の中で開催されたんですが
そのお陰でココちゃんも楽に過ごすことが出来、ほとんどの時間スヤスヤと眠ってくれてました。

ふれマ&創作ビスコッティ_a0105872_10381277.jpg


ふれマ&創作ビスコッティ_a0105872_10385780.jpg


これまでマーケット内にパン屋さんはNsKitchenしかなかったんですが、
先月からライバル店が出現したんです!!(笑)
先月、私は遅めに参加したため、そのパン屋さんにお会いできなかったんですが、
今回やっとお会いできました♪
その方は結構ご年配の女性で、素朴で温かそうな方でした。。
ひとつひとつ丁寧にラップにくるまれたパンはとっても美味しそう!
思わず私も並んでゲットしました♪
パン屋さんがパン買ってる~って笑われながら^^

さっそくその場で食べたんですが、とっても優しい、作り手の人柄の伝わってくるような
懐かしい感じのパンでした。
あらためて私も、自分のパンやお菓子作りを振り返り、背筋がぴんとする思いなのでした・・


そして、最近お気に入りのビスコッティ。
本当に手軽で日持ちもしてバター入らずで万能な奴、チョット創作してみました^^

はったい粉と小豆キャラメルのビスコッティ
コストコチョコブラウニーMIX de ビスコッティ

ふれマ&創作ビスコッティ_a0105872_10484892.jpg


ふれマ&創作ビスコッティ_a0105872_1049286.jpg


はったい粉&小豆キャラメルはコーヒーより、温かいお茶に合いそう♪
最近見つけた『小豆キャラメル』は昔懐かしい小豆バーアイスの風味がします。
そのまま食べても凄く美味しいので、スーパーで目があったらお試しを^^笑

ブラウニーMIXの方は、本当はココアで作るつもりが切らしていたので
急遽MIXを使ってみました。
MIX自体甘いし、チョコチップも入ってるので、お砂糖は無しで。
小麦粉と半々くらいで卵1個とオリーブ油少々入れました。

前回作ったビスコッティ、レシピ通りに焼いてもなんだか食感がイマイチ・・
2回目の焼きを150度15分→150度25分にしてみたらザクザクガリガリになりました。
やっぱりオーブンの癖ってあるんですね。当たり前だけど^^
解決してスッキリしました♪
by nacchi0605 | 2008-06-19 11:00 | ふれあいマーケット
<< 塩キャラメルと胡桃のビスコッティ ガーデニングとふれマ告知 >>