![]() ![]() ![]() いつもお世話になっているクックパッド 皆様の応援のお陰で、今朝ついに200万アクセス突破いたしました!! 毎日覗いて下さっている皆さん、つくれぽ・りぴれぽ下さってる皆さん 本当に本当にありがたく思い、感謝の気持ちで一杯です!! 自分の美味しいっ!面白いっ! って思うものを、皆さんにも共有してもらえることって凄く嬉しいんです。 美味しかったよ~!また作るね! の言葉にパワーをいただいています。 コメント欄の少ないスペースでは毎回感謝の気持ちを伝えきれていないんですが 手間ひま掛けてアップして下さったれぽにいつも感謝しています!! 正直、クックパッドを見て作っても、れぽはなかなか出来ないもんですよね^^; ホントそうなんです。。 だからこそ、本当に嬉しいんです! 有難い事に、先日からコチラにもリンクしていただいています♪ ![]() プチトマトが多く出回るこの時期、 本当に簡単に美味しく出来ますから、是非一度作ってみていただきたいです♪ 鮭だけじゃなくって、海老・鶏・魚介・野菜・パンにだって なぁんにでも相性ピッタリのこのソース。 可愛がってやってくださいね~! 近いうちに、レンジde鮭マヨソース ザクラースタミナおにぎり などレシピアップしていく予定ですので 是非またチェックしていただけると嬉しいです! 今後ともN's Kitchen**byたろさん どうぞどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m ▲
by nacchi0605
| 2010-06-30 10:22
| happyな出来事
![]() ちょっと前になりますが、ふれマが終わって一段落したところで GURI & GURA Cafe のkaoriちゃんが遊びに来てくれました。 もう、おもてなしとか無しで ぶっちゃけで、ナンならお惣菜かマックでまったり話そう~! とか、散々話してたんですが、やっぱりいざ当日を迎えると ごそごそ作りたいモノがあったりして、おうちランチ会とあいなりました^^ マンゴーのムースケーキ 今年のお誕生日は本当に沢山の友達からお祝いしてもらったんですが 最後にkaoriちゃんの手作りバースデーケーキで締めくくらせて頂きました! なんという幸せ者でしょうか・・ kaoriちゃんの持ってきてくれた クレソンとパプリカ・アボカドのサラダ ![]() アボガドの冷製スープ ![]() 夏野菜と生ハムの塩だしカッペリーニ 仕上げは高級オリーブ油をまわしかけて^^笑 ![]() GURI &GURA ラウンドパン ![]() グリルチキンのマヨソース (ルクエdeマヨソース) ザクラー&ルクエを用いたマヨソース 機会があったらまたレシピアップします♪ ![]() ランチの締めくくりはkaoriちゃんのお手製ケーキ 本当に真心のこもった手間ひまのかかった美味しいケーキでした。 同じ作り手として、どんな想いで作って持ってきてくれたのだろうと思うと 本当に嬉しくて、感謝の気持ちで一杯です。 ![]() 今日はそんなkaoriちゃん達の出店するフジカルチャーサークルの 手作り市へ行って来ました♪ 朝一番に行きましたが熱気ムンムン!!凄かった! 無事にkaoriちゃんのパンも買えて、友達と一緒にお昼に頂きました♪ kaoriちゃんどれもと~っても美味しかったよ! 本当にお疲れ様でした~!! ▲
by nacchi0605
| 2010-06-29 15:13
| happyな出来事
![]() 先日の日曜日は、粟井ふれあいマーケットでした♪ 今回は、時間に余裕を持って会場へ到着! ゆっくりと商品を並べることが出来ました^^ ![]() ![]() ![]() ![]() 朝早くから沢山の方に足を運んでいただき 本当にありがとうございましたm(__)m 今回も「ブログ見てます」と、声を掛けてくださった方や 毎回来てくださる方 幼稚園のお友達やそのご家族 様々で、 レジに精一杯になりつつも、本当にありがたいなぁと 感謝の気持ちで一杯でした。 粟井のふれマは 私にとって、本当にふれあいマーケット。 かけがえの無い場所で、時間です! 今回も本当にありがとうございましたm(__)m 7.8.9月はお休みします。 次回ふれマ参加は10月になります! なお、8.9月はイベントに参加させていただき事になりました! また詳しい内容は追ってお知らせさせていただきます! またどうぞよろしくお願いいたします!! ![]() ▲
by nacchi0605
| 2010-06-24 03:35
| ふれあいマーケット
![]() ザクザクのフライドガーリック入り食べるラー油 その名も ザクラー(笑) 超簡単レシピをクックパッドにアップしました♪ ![]() 本来は、ニンニクやタマネギを低温で焦がさないようにじっくり揚げて 調味したオイルに漬けるんですが 今回は、本当にシンプルにしてみました。 お好みで、白ネギやゴマを入れるとより風味豊かに美味しくなると思います。 興味のあるお方は是非お試しくださいね♪ 先日、差し入れように焼いたウインナーパン& ちくわパン&鴨パン ![]() 鴨パンはリッチ生地でエピ風に ![]() ふれマでも、これらのパン焼きます♪ サンドの変わりに、ケークサレとか 『つゆのみつ』を使った、はちみつレモンシフォンとか メイプルチョコチップマフィンとか 父の日だから、スパイシーなおつまみ系クッキーとか 雑穀入りGOPANにシナモンロール! 多数準備したいと思っています♪ 20日(日)は、あいにくの雨となりそうですが 粟井公民館室内2Fにて行いますので、是非遊びに来てくださいね♪ 7月は、実家の用事でふれマは参加できそうにありません(>_<) 8月9月は、ふれマ自体も夏季休業 次回の参加は10月になる予定ですm(__)m 今回、皆様にお逢い出来るのを楽しみにしてお待ちしております!! ▲
by nacchi0605
| 2010-06-18 22:44
| ふれあいマーケット
![]() 嬉しいことに、地元のTV番組『もぎたてテレビ』で、実家の山紫陽花と竹とんぼを 取り上げていただけるという事で、先日その取材を拝見してきました。 実は、ここちゃんと私も映っちゃうかも~なんて 不安と期待にドキドキしながら いつもより髪も多めに巻いて行きましたが、残念ながら出演無し(笑) 実家の両親と、丹精込めて育てた山紫陽花、 魂の込められた竹とんぼが出演します。 お時間の許されるお方は是非見てやってくださいねm(__)m 放送は6月27日(日)です♪ 美しい山紫陽花を折角ですのでデジブックにまとめてみました。 Published by デジブック ▲
by nacchi0605
| 2010-06-18 22:12
| happyな出来事
![]() ポップオーバー まるでシュー皮みたいな、コレ 恥ずかしながら知らなくって、azuki*さんに教えてもらった時は かなり衝撃をうけました。。 シューといえば、失敗率高し!なイメージですが これは本当に簡単で、卵と牛乳で溶いた小麦粉を高温で焼くだけ。 しっかり膨れて冷めるまでオーブンのドアを開けなければほぼ失敗知らずです^^ 中は、シュー皮のように空洞になっていて お好みでアイスやフルーツを挟んでスィーツ系に 野菜やハムを挟んでデリカ系にもなる優れものです。 ![]() ゆるゆるの生地をマフィン型に流したら 元気良く膨らんでくれました。 焼き上がりはまさにシュー これもまた、例の女子飲み会に持参しました。 南国豪快サンドと、ほぼ中身は一緒ですが^^ 一応オシャレなデリカっぽく、塩だしつゆのジュレも乗せて。 一個一個箱に入れてイベント感アップ ![]() これはこのまま、中身を掘り下げて食べていってもいいし 丸ごと手に持ってかぶりついても美味しいです^^ ![]() 箱を開けたとき、メンバーのみんなが『わぁぁ♪』 って歓声を上げてくれて、私的には大成功! 『ホーセキバコヤー』 お決まりの文句も頂き。笑 この瞬間ほど嬉しいことはありません^^ 本当に作るの簡単だし、おしゃれだし 生地自体にに色や味をつけてもいいかも。 ポップオーバーの可能性、とっても感じます! また作ってみよう♪ 皆さんも是非、楽しんでみて欲しいです♪ ![]() ▲
by nacchi0605
| 2010-06-15 13:05
| 手作りお菓子&パン
![]() GOPANのサンドイッチ これは、先日の女子飲み会で持参したもの。 夏野菜のマリネに、卵サラダ 合鴨のスモークハムのスライスを敷き詰めたサンドイッチ 大きめのGOPANをぱっくりカットして、豪快に好きなものを挟んだ 手作りならではの豪快我が儘サンドイッチ♪ ![]() 彩りが南国チックで夏っぽい。笑 奥にボンヤリ見えるのは、もう一回り大きいGOPANをスライスして作った ひとくちサンドイッチ。 子守り&お留守番をして下さってる旦那様達用 サンドイッチ美味しい!っておだててくれるから、調子に乗ってお土産です^^ もう、梅雨に入ったみたいで 食品を扱いにも厳しい季節に入ってきました。 今月のふれま、本当はもう一回だけサンドイッチ・・ と悩んでいましたが、やっぱり諦めました。 今月は、焼き菓子、パン、力を入れて頑張ります! 朝一で作るサンドイッチが無い分、早めに到着して お店作りに力を入れて頑張ります!! 今週末の粟井ふれあいマーケットもどうそ宜しくお願いいたしますm(__)m でも思うんですけど、 こんな大人数用の豪快サンドイッチ、売ってたら面白くないですか?? ▲
by nacchi0605
| 2010-06-14 16:39
| 手作りお菓子&パン
![]() 最近マイブームでGOPANばかり焼いてました^^ ![]() ニーダーを使い出して、捏ね技にビックリ!! HBか、スタンドミキサーばかりだったので、本当に目からウロコというか・・ ニーダーで捏ね上げられる様子をずっと眺めてしまうほど。笑 GOPANは、ご飯を牛乳を混ぜてふやかし、粉と一緒に捏ねて行くんですが ニーダーがしっかり粉砕、捏ねてくれるから 粒感の残らない、しっとり柔らかなGOPANに仕上がります。 それが嬉しくて、GOPANブーム ![]() 捏ね上がり直前に そのまま使える香ばし五穀 を混ぜます。 これは、その名のとおり、そのまま使える便利物。 炊いたご飯にもそのまま混ぜて五穀ご飯になっちゃいます^^ ![]() 昨日はいつものメンバー4人の持ち寄り女子(呑み)会でした。 GOPANでサンドイッチや、azuki*さんに教わった ポップオーバーを作って持参。 またその記事は後ほどアップしますね♪^^ ![]() ▲
by nacchi0605
| 2010-06-13 10:38
| 手作りお菓子&パン
![]() 昨日はRea*ちゃんのお宅へお邪魔してきました。 nico*ちゃんと一緒に、私のお誕生会をしてくれたんです^^ Rea*ちゃんちは我が家から本当にご近所で いつも目にしていたマンションでした^^ ![]() Rea*ちゃんちは、白を貴重にしたシンプル&ナチュラル 使いやすそうなキッチンに、お気に入り雑貨も可愛く飾りつつ整理整頓された Rea*ちゃんらしいお部屋でした^^ A's Cafe ポークソテー パプリカ&トマト煮こみ ![]() とっても柔らかく煮込まれた豚肉 トマトソースも美味しかった♪ ピリ辛冷製カッペリーニ・メキシカーノ~サルサ風~ (勝手に命名!笑) ![]() パスタの締め具合も絶妙♪ アボカド&トマト&オニオン タバスコを入れて、サッパリだけどスパイシー これは自分では思いつかない創作パスタです。 Rea*ちゃんならではって感じ。 凄く美味しかった! しっかり甘さの出たオニオンスープも美味しかった♪ 私はパン係でゴパンを焼いて行ったんですが きっと、私のパンに合わせてメニューも考えてくれたんだなぁと・・ 嬉しかった。 デザートのケーキプレートにロウソク(遠慮しながら3本。笑)立てて ♪ハッピバースデー♪ を唄ってくれました^^ ホント、幾つになってもこの唄を歌われちゃうと 涙が出そうなくらい、嬉しいですね^^ 唄が終わるまでの間の、ロウソクをふぅ~っとするまでのあの緊張感ったら!!笑 ![]() あんまり時間はなかったけど、結構話も出来て もっと距離が近くなった気がしました^^ Rea*ちゃん&nico*ちゃんコンビにすっかり癒されたひと時でした・・ 本当にありがとう! ごちそうさまでしたm(__)m ▲
by nacchi0605
| 2010-06-12 15:18
| happyな出来事
![]() ひさーしぶりに、ワッフル焼きました。 ワッフルシュガーたっぷりの甘ぁいワッフルも好きだけど、 ちょっと甘さ控えめのワッフルに、甘ぁいソースをたっぷりかけて食べるのも好きです。 今回は、甘さ控えめの生地でプレーン、チョコチップ、メイプルの粒ジャムを使って 3種類焼いてみました。 ![]() 生地を作ったら、順にワッフルメーカーで焼いていきます。 どんどん焼けて、山積みされていくワッフル、可愛いですね~^^ この光景も好き~ ![]() 小さめのジャム用イチゴの特売品を買っていたので 簡単なコンフィにして、水切りヨーグルト+生クリームを乗っけた上に 沢山かけて。。 ![]() その上から、更に練乳をたっぷりかけたら・・ イチゴ&ワッフルで、乙女~なおやつの完成♪ ▲
by nacchi0605
| 2010-06-12 14:03
| 手作りお菓子&パン
|
LINK
フォロー中のブログ
今日もパン日和 小さなパ... coupe-feti ecru Sweet-Days. Bouton happy-cafe* schole meg's Cafe Orange* パン工房Grano **pirikoの隠れ家** happy-cafe*v... Kitchen Bakery Coupé Baguet... ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2015年 05月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 ライフログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||