レーズン酵母が完成したので、早速
出来立て新鮮酵母を使って、前種法でレトロバゲットを焼きました。 ![]() 発酵に時間がかかって昨日の夕方に仕込んで、今日の午前中に焼きあがりました♪ ![]() レトロバゲットのカタチって、なかなかカッコよく決まりません・・ 生地が硬かったのか、クープが裂けちゃったけど、まずまずのエッジに 気泡も入りました^^ 発酵~焼きあがりまでの甘酸っぱいようなレーズンのかおりは とても癒されます。。 ![]() 種起しも終了しました^^ 又色々なパンに挑戦したいな~ キャラメルスコーンも、本家の自家製酵母レシピで焼いてみようかな♪♪ ![]() もうひとつの 少しのイーストで・・ から、気になってたロデブを焼きました。 ロデブって言うのは、フランスの田舎の地方名らしい。 生地はあまり捏ねずにゆっくり発酵させながら数回のパンチを繰り返してから焼く、 面白いパンです。 ![]() 時間はかかるけど、捏ねることをしないし、丸ごと焼けるので お手軽かな~・・ ゆるゆるの生地で、大きな空洞があくのが特徴で、独特のモッチリシットリ感があって 最高に美味です!! ![]() ![]() 軽くトーストしたら又違った味わいがあるそう^^ 楽しみ~♪ オッシャレーなオープンサンドもいいなぁ~ ![]() 最近はすっかりバゲットにはまってて、フンワリ系やスィーツはご無沙汰です・・ オーブンをMaxまで予熱して、重石ごと焼いてスチームかけてるので 我が家のオーブンも酷使されてます・・大丈夫かなぁ ![]() 今年最後のふれマは12月9日(日)です^^ ふれマに向かって、また準備も本格的にはじめなくちゃ~♪ てっちにも、2.3発注かけてるので頑張って製作してます(*^_^*) また完成し次第アップしていきますね☆ ![]() #
by nacchi0605
| 2007-12-03 16:33
| 手作りお菓子&パン
先日NOIママちゃんのブログで見かけたWポテトコロッケ!
めっちゃツボで美味しそう~~と思いつつ、買い物に出かけたら揚げたてコロッケと目が合って 思わずランチ用に買いそうになったけど、グット我慢して、その日の夕ご飯に早速作りました^^ カリカリベーコンとW芋のホクホクコロッケ ![]() ノーマルバージョンと、溶けるチーズINバージョンで。。 マヨの味付けと、隠し味のニンニクがいい仕事してます♪ ![]() サツマイモだけだとおやつっぽくなりそうだけど、ジャガイモも入ってるから しっかりおかずになります。 サンドイッチにしても美味しそう~ ひき肉じゃなくてカリカリベーコンなとこが最高!! ジャガイモつながりで、簡単グラタンも作りました。 むかーし、レストランのモーニングに必ず付いてきたジャガイモのグラタンが凄く美味しかった 記憶があって、それをイメージして・・ 混ぜてかけるだけ!濃厚ポテトグタラン♪ ![]() ソースは混ぜるだけ具材はジャガイモのみ! ニンニクを器にこすり付けて風味をつけ、ソースに入るアンチョビはポイントなので必須! シンプルだけと、リッチなレストランのお味です^^ 簡単なので、Xmasにはもう一手間加えて、パイ生地を乗せて焼いたら オシャレなお家ディナーになりそう。 ![]() それから、相変わらずバケットも焼いてます~^^ きな粉のフィセル ![]() 生地にきな粉がタップリ入っててムッチリ芳ばしい。 軽くトーストして黒蜜をつけて食べると最高♪ 基本のバゲット ![]() 水分が多目を意識して、生地の扱いは難しかったけど クラムはいままでになくポコポコに♪ ![]() 先日仕込んだレーズン酵母も完成して今は元種作り中です。 次は自家製酵母で色々挑戦していきたいな~♪ 高橋 雅子先生の 少しのイーストで ゆっくり発酵パン 「自家製酵母」のパン教室 を参考に日々熱中してます~笑 #
by nacchi0605
| 2007-12-01 23:45
| 手作りお菓子&パン
![]() 妊娠22週になりました。 先日の定期健診では、推定体重450g^^ 性別はまだ不明でした~笑 先生のニュアンスでは、『見えないねぇ・・』って感じで、女の子の可能性大カモ?? その瞬間、てっちの顔が綻んでましたけど。。(^v^) ![]() お義母さんから頂いた、小豆島のお土産のオリーブ油とソルト。 美味しいバケットにつけて食べたい!! そこで、バケットを焼いてみました! ![]() ![]() なぁんて、サラリと書いてみましたが、バケットってめちゃめちゃ難しい~~ 先週末、思いつきで焼いたバケットが全く納得いかなくて、案の定ハマっちゃいました・・ 調べていくと、いろーんな作り方があって、奥がめちゃめちゃ深い!! ここ数日で何本焼いたかな~。。 毎日、トースト・サンド・フレンチトーストで消費中です(~_~;) ![]() ![]() バケットの生地は水分が多めだと中のクラムのアナポコが多く開いてモッチリに、 少なめだとカッコいいエッジのたったクープが開いてくれるらしい。 今の生地は若干水分少なめなので、もう少し水分を増やしてアナポコのあいたクラムを目指すのが 当面の課題です^^ そんなわけで、美味しいバケットを極めたくて、またまた自家製酵母にも火が付き、昨日はレーズン酵母を仕込んでみました♪ ![]() しばらくは、バケットな生活が続きそうです~・・^^ ![]() #
by nacchi0605
| 2007-11-27 09:52
| 手作りお菓子&パン
先日の日曜は、皆さんの言うとおり本当に寒かったぁ・・
粟井は風も強い土地なので、寒さも倍増でした(>_<) ![]() でも、お天気は良くて、まずまずのふれマ日和(?)でした^^ ![]() てっち作の看板には、パンとお菓子のメニューを書いて♪ ![]() ![]() ![]() 寒い中、いつも来てくれるりえちゃん・ケロチャン・たまちゃんありがとう! 久々に再会して、ブログを見て駆けつけてくれた友達、感動したよ!! 月一の朝ごはんを食べに来てくれる、さんちゅらさんご夫妻、毎度!!笑 都合が悪かったり、体調が悪かったりで来られない事を残念がってくれた、ときゆみちゃん・よっしぃ、応援してくれてほんとうにありがとうね(*^_^*) その他みんなに応援してもらいながら今回も頑張れました!! ありがとうございます! 回を重ねるごとに、自分の限度も分かってきて、体も楽になってます^^ ココちゃんが産まれるまで、あと何回出来るか分かりませんが、頑張ります♪ ![]() そうそう、今回のラッピングに使った透明フィルムに押したインクは ガラスや陶器、皮など何にでも押せる速乾性のインクなんです! ![]() ネットで注文しました^^ 商品名はステイズオン ![]() ラッピングの幅が広がりそうですよね! ![]() 先日は祖母のお誕生日だったので、黒糖カステラを焼いてみました^^ レシピはこちら カステラっていうトコが、年寄り用な感じで、なんだか渋い。笑 でも、ココはやっぱり、オサレにクグロフ型で!笑 ![]() 卵4個使った生地で、パウンド型2個分くらい作れるのかな? 色んなレシピがあって、シフォン風な工程のやつも多かったけど、 ココはあえて、スポンジ風に共立てで作ってみました。 クグロフで、生地が余ったので、もう1個パウンド型で。 ![]() 黒糖の濃厚な甘みが効いた、シットリなカステラでした。 ザラメをタップリ敷き詰めたので、ジャリジャリ美味しい♪ 美味しく食べてくれたかな~ おばあちゃん、これからもますます元気で長生きしてね!! ![]() ![]() #
by nacchi0605
| 2007-11-21 17:05
| ふれあいマーケット
ブログをお引っ越ししてから、何かと忙しくって
やっとこさの更新です^^ てっちは休日返上で仕事があったりで、なかなかゆっくり休めずだったんですが、 先日、代休が取れて久々に家族水入らずで過ごしました。 モーニングに行ったり、公園に行ったり、温泉に行ったり。。 ![]() 太朗も久々の公園で思いっきり遊べて嬉しそうでした^^ ![]() 我が家にクイジのハンドミキサーがやって来て以来、かなりシフォン率がアップしてます! メレンゲ作りが、あっ!!っという間なので超お手軽に出来るんです♪ 先日もお友達を迎えて、第2回シフォン教室を開きました。 ![]() 狭いKitchenではあるけど、工夫しつつ、お教室っぽい空間にするのが 子供のままごとみたいです。 その日の夜は、父のお誕生日用にチョコレートシフォンを焼いて、翌日は ふれマ用に6個焼きました^^ ホント、シフォン三昧!! チョコシフォンはクックにアップしてみたのでよかっら覗いてみてくださいね♪ レシピはこちら ![]() ふれマのお菓子も少し紹介しておきます♪ キャラメルスコーンは私の中で大ヒットになったので、 販売することに。。自家製酵母は美味しいけど大変なので、BPバージョンで。 レシピはこちら ![]() シフォンケーキのラッピングは、はぴさんの毛糸使いを真似っこさせてもらいました^^ ![]() *ブラックココアシフォン *アールグレイのミルクティシフォン *豆乳抹茶シフォン あと、サブレの生地が余ったので、久々にメロンパンも焼いてみました。 ![]() その他、お惣菜パン多数準備!(^^)! ![]() ![]() 透明フィルムにレースのハンコを押してみました。 レースを敷くと油っぽくなるのが気になって・・ あとは、zakkaの準備やお品書きなどの作成をします♪ 明日はお天気いいみたい。 早起きして頑張ってきまーす!! ![]() お知らせ 粟井ふれあいマーケット 日時 平成19年11月18日(日) am8:00~am11:00 場所 松山市粟井公民館 駐車場 (旧北条市) #
by nacchi0605
| 2007-11-17 17:55
| 手作りお菓子&パン
|
LINK
フォロー中のブログ
今日もパン日和 小さなパ... coupe-feti ecru Sweet-Days. Bouton happy-cafe* schole meg's Cafe Orange* パン工房Grano **pirikoの隠れ家** happy-cafe*v... Kitchen Bakery Coupé Baguet... ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2015年 05月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 ライフログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||